5G

KDDI:「KDDI 5G ビジネス共創アライアンス」を設立。5Gを用いた新規ビジネスの創出に向けて動き出し。

キャリア5G・ローカル5Gを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する動きがはじまった。KDDI株式会社は10月8日、 5Gを活用した法人顧客の新規ビジネス創出や課題解決に向けた取り組みを、より一層加速させるため、「KDDI 5G ビジネス共創アライアンス」を設立すると発表した。

KDDIが提供する「au 5G」および企業や自治体が5Gシステムを構築する「ローカル5G」の両ネットワークを活用し、法人顧客のDXを支援することを目的とする。

<「KDDI 5G ビジネス共創アライアンス」イメージ図>

最近、よく耳にするようになったデジタルトランスフォーメーション(DX) 。様々な業界で5Gを活用した取り組みが進みだしている。しかし、5Gといっても、「キャリア5G」や「ローカル5G」など、提供形態が様々であり、利用する側からすると、自社ソリューションや新規ビジネスを考える際に、最適な5Gサービスの選択やビジネスパートナーの選定が判断しづらいなど、ビジネススピードに影響するといった問題が生じていたという。

5Gをはじめ、ネットワークに強力な力を持つKDDIと、5Gに関連する技術や機器などに多様な見識をもつ「デバイス・パートナー (端末)」「ネットワークソリューション・パートナー (基地局装置)」「ネットワークサービス・パートナー (通信サービス)」に加えて、5Gを活用した新規ビジネスの創出や課題解決を検討している「DXビジネス・パートナー」がタッグを組むことで、業種・業態の垣根を超え、5Gネットワークを用いた問題解決の検討を行っていき、5Gの普及に繋げていくという。

今後、5Gを活用したビジネスモデルの創出を目指す「DXビジネス・パートナー」を拡大し、順次取り組みを進めていく。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/08/4717.html

関連記事

  1. 世界最先端の3Dイメージングセンサー【Vayyar】
  2. XIAOMI:第三四半期決算資料発表、シェアランキング再度3位へ…
  3. NEC:3Dセンサを活用し 電柱・電線の安全な設備点検をサポート…
  4. 2022 JAPAN IT WEEK 春
  5. 中国情報通信研究院:2022年6月中国国内携帯電話市場レポートを…
  6. TDK: ウェアラブル端末の普及に伴い、TWS用小型電源系インダ…
  7. 中国総合家電大手・小米集団(XIAOMI):スマート電気自動車会…
  8. SMK:業界初の通信モジュールを開発。Bluetooth® Cl…
PAGE TOP