IOT

北陸電気工業:非接触通信・複数読取が可能な識別技術により、画期的な金属対応タグ誕生

 北陸電気工業株式会社は 株式会社フェニックスソリューションの金属対応RFID( radio frequency identifier )タグの販売を開始すると発表した。

 昨今、非接触通信・複数読取が可能な個体識別技術として、RFIDタグの普及が進んでいる。しかし電波を利用するRFIDタグは、金属があると周波数変化、電波の反射等で読取率が低下する課題があった。

 今回発表されたRFIDタグは金属の性質を利用する特殊技術により、読取率の向上や通信距離、金属の積層/裏面からの読取を可能としており、作業効率が今まで以上に向上することに期待が持てる。

https://www.hdk.co.jp/japanese/topics_j/tpc160_j.htm

関連記事

  1. ルネサス:IOT システムの迅速な開発、試作を可能にする、モジュ…
  2. THK:製造業向けIoTサービス「OMNIedge」、中国で正式…
  3. ヒロセ電機:ねじは不使用。電気設備とケーブルとの接続を可能にする…
  4. ニチコン:車載分野などで期待。高容量化を実現した導電性高分子ハイ…
  5. 日本電産マシンツール:パウダDED方式を採用した金属3Dプリンタ…
  6. NDK、5G向け水晶発振器出荷開始
  7. NEC:3Dセンサを活用し 電柱・電線の安全な設備点検をサポート…
  8. 2022 JAPAN IT WEEK 春
PAGE TOP