
シャープは、住宅用 単結晶太陽電池モジュール 2機種<NU-259AM/NU-259HM>を発売する。 <NU-259AM>は、モジュールの長辺が横方向を向くように設置する“横置き”に加えて、90度回転して長辺を縦方向に向けて設置する“縦置き”にも対応している。屋根の形状に合わせて、最適なレイアウトで太陽電池モジュールを配置でき、より多くの容量を設置することが可能となる。
また両機種とも、太陽電池セルをカットして半分のサイズにする『ハーフセル技術』や、バスバー電極本数を従来機種より多く配置する新設計の『マルチワイヤ技術』により、電極に電気が流れる際の電力損失を抑制し、出力259W、変換効率19.4%を実現している。
さらに、太陽電池モジュールの温度上昇時に起こる変換効率の低下を、従来機種比で約12%改善した。夏場など、太陽電池モジュールが高温になる時期の発電量の低下を軽減する。<NU-259HM>は、垂直積雪量4 200cmまでの地域に設置が可能。
■ 主な特長
1.“横置き”に加え、“縦置き”にも対応し、屋根の形状に合わせて最適なレイアウトが可能 ※<NU-259AM>対応
<NU-259AM>は、モジュールの長辺が横方向を向くように設置する“横置き”に加えて、90度回転して長辺を縦方向に向けて設置する“縦置き”にも対応した。屋根の形状に合わせて、最適なレイアウトで太陽電池モジュールを配置でき、より多くの容量を設置することが可能だ。たとえば、横10,000×縦3,920mmサイズの屋根の場合、“横置き”の方が3枚多く設置でき、設置容量は約17%向上する。一方、横9,090×縦4,500mmサイズの屋根の場合は、“縦置き”の方が6枚多く設置でき、設置容量は約33%向上する。

2.『ハーフセル技術』と『マルチワイヤ技術』により、出力259W、変換効率19.4%を実現
本製品は、『ハーフセル技術』と『マルチワイヤ技術』により、出力259W、変換効率19.4%を実現した。ハーフセル技術は、太陽電池セルをカットしてサイズを半分にすることで、セル表面の電極に流れる電流値を約半分にできる。電極の電力損失は、電流値に比例して増減するため、電極に流れる電流値を約半分にすることで、電力損失を抑制し、出力や変換効率が向上する。

マルチワイヤ技術は、セルのバスバー電極の本数を、従来機種の5本から9本に増やし、バスバー電極の間隔を狭くする。バスバー電極同士を繋ぐ細かいフィンガー電極の長さを短くすることで、フィンガー電極の電気抵抗を減らし、電力損失を抑制できる。さらに、バスバー電極の断面形状を従来機種の長方形から円形にすることで、電極の反射光もセルに取り入れ、発電に有効活用した。


3.太陽電池モジュールの温度上昇時における変換効率の低下を、従来機種比で約12%改善
太陽電池モジュールは、温度が上昇すると変換効率が低下するが、本製品は、温度上昇による変換効率の低下を、従来機種比で約12%改善した。夏場などの太陽電池モジュールが高温になる時期の発電量低下を軽減する。

※ 縦置きは、<NU-259AM>のみ対応 ※ バスパー電極はセルの表面にあり、発電した電気を集める電極 ※ 従来比はSHARPの2019年度モデル<NU-218AJ>との比較