中国総合家電大手メーカー・小米集団(XIAOMI)はスマート電気自動車会社の設立計画を発表して、自動車産業に参入すると明らかにした。

新会社は小米集団の完全子会社となり、現小米集団のCEOである雷軍氏は新会社のCEOを兼務する。初期投資額は100億人民元で、今後10年間で100億米ドルを投資すると見込まれている。事業はスマート電気自動車事業に専念し、世界中のユーザーに高品質のスマート電気自動車製品およびスマートライフを提供するとしている。
小米が発表した前に、中国通信機器大手メーカー「華為(Huawei)」、中国検索エンジン大手「百度(Baidu)」、中国IT大手「テンセント( Tencent )」、中国Eコマース大手「アリババ(Alibaba)」、世界有名な「アップル(Apple)」などの企業はすでに自動車産業に参入している。今回、小米がスマート電気自動車会社の設立を発表したことより、各企業は自動車産業での競争がより激しくなり、今後、各社の動向に注目が集まる。
詳しくは下記のURLから
https://i01.appmifile.com/webfile/globalweb/company/ir/announcement_hk/CAR_20210330_c.pdf