IOT

中国総合家電大手・小米集団(XIAOMI):スマート電気自動車会社を設立

中国総合家電大手メーカー・小米集団(XIAOMI)はスマート電気自動車会社の設立計画を発表して、自動車産業に参入すると明らかにした。

小米集団 CEO雷軍

新会社は小米集団の完全子会社となり、現小米集団のCEOである雷軍氏は新会社のCEOを兼務する。初期投資額は100億人民元で、今後10年間で100億米ドルを投資すると見込まれている。事業はスマート電気自動車事業に専念し、世界中のユーザーに高品質のスマート電気自動車製品およびスマートライフを提供するとしている。

小米が発表した前に、中国通信機器大手メーカー「華為(Huawei)」、中国検索エンジン大手「百度(Baidu)」、中国IT大手「テンセント( Tencent )」、中国Eコマース大手「アリババ(Alibaba)」、世界有名な「アップル(Apple)」などの企業はすでに自動車産業に参入している。今回、小米がスマート電気自動車会社の設立を発表したことより、各企業は自動車産業での競争がより激しくなり、今後、各社の動向に注目が集まる。

詳しくは下記のURLから

https://i01.appmifile.com/webfile/globalweb/company/ir/announcement_hk/CAR_20210330_c.pdf

関連記事

  1. ボルボとLiDAR(ライダー)メーカーのルミナーが2022年まで…
  2. NEC:3Dセンサを活用し 電柱・電線の安全な設備点検をサポート…
  3. NXPが非接触型スマートシティ・サービス向けMIFARE DES…
  4. 日本電産マシンツール:パウダDED方式を採用した金属3Dプリンタ…
  5. たわみセンサ ・乗員センサ【村田製作所】
  6. 北汽藍谷新能源:HUAWEIとの共同モデルは4月の上海モーターシ…
  7. 百度Apollo:北汽集団傘下のARCFOXと量産型無人運転シェ…
  8. 村田製作所がBluetooth® Low Energy向けに最適…
PAGE TOP